鍵屋の救急車

鍵の取り換えの費用の目安や、安く鍵交換を依頼できる鍵屋の探し方をご紹介!

鍵交換を業者に頼む前に、知っておくべきポイントをご案内します

鍵交換を業者に頼む前に、知っておくべきポイントをご案内します

「鍵を新しいものに取り換えたい!」という時に、やはり気になるのはその料金。

こちらのページでは、鍵の交換作業に掛かる費用のほかに、鍵を取り換えたい場面や状況、鍵を取り換えられる場所などをご案内します。

鍵交換の費用を安く抑えるコツも合わせてご紹介しますので、作業をご検討されている方はぜひご一読ください。

鍵の交換をするのはどんなとき?

鍵交換の費用について確認する前に、鍵を取り換える必要があるのはどんな状況でしょうか?

そのシチュエーションによっては、鍵の交換手段やベストな鍵商品が異なる場合もあるため、まずは目的からきちんとチェックしておきましょう。

防犯性を高めたいとき

鍵交換のご依頼をいただく中で大きな割合を占めるのが「空き巣対策のために、自宅のセキュリティを高めておきたい!」というご相談です。

近年では閑静な住宅地においても、不審者情報や物騒なニュースを耳にするもの。鍵の交換を行うことで、暮らしの安心を守りたいと考えるのはごく自然なことです。

鍵を紛失した・鍵の持ち主の行方が分からないとき

鍵を紛失した・鍵の持ち主の行方が分からないとき

鍵を落としたり紛失したりした時にも、鍵の交換を考える方は多くいらっしゃいます。
もしも鍵が誰かに盗まれていた場合、その人に悪用されないとは言い切れないからです。

また、住宅の鍵の交換だけでなく、飲食店などの店舗の鍵の取り替えも同様です。
商業施設などの鍵は、従業員の方の手で管理することが主。

そのため「社員が突然退職し、鍵を持ったまま連絡が取れなくなった・・・」というトラブルが発生した時にも、鍵の交換を実施することがあります。

他の人が暮らしていた家に引っ越してきたとき

新しい家に引っ越してきた際、前の住人が暮らしていた時の鍵をそのままにしている場合があります。
このような時にも当然、鍵を交換したいとお考えの方はいらっしゃるでしょう。

古い鍵のままだと、前の住人の方が合鍵を作っていれば今までのように家に入ることができるからです。

なお現在では、住宅会社や不動産屋を経由して契約している場合であれば、鍵交換は会社で実施してくれる場合がほとんどです。

個人間でのやり取りの際や、名義を変えないままに住人だけ変わる際などに鍵交換が必要となります。

鍵交換にはどれくらいの費用が掛かる?

ここまでは、鍵交換が必要となる場面についてチェックしてきました。では、実際の鍵交換を行うにはどれくらいの費用が掛かるでしょうか?

自分で鍵の交換を実施した場合の費用

自分で鍵の交換を実施した場合の費用

当然のことながら、鍵交換を自分の手で実施すれば作業料金が掛かることがないため、必要になるのは材料費だけということになります。

鍵交換の中でも最も手軽な「シリンダー」と呼ばれる部分だけなら、ネットショップにて数千円で購入できるため、理論上はその分の材料費で作業が可能です。
経済的に鍵交換を行いたいのであれば自分で鍵を取り換えるのが一番でしょう。

しかし、自分で鍵交換を行うことには数多くの注意点があります。

第一に、鍵を取り外すためにはドライバーなどの工具が必要となること。
手元に工具が無ければ、購入したりレンタルしたりする必要があり、その分の費用もかさみます。

また、シリンダーであれば何でも取り付けられるわけではなく、現在の錠前に合った型のものでなければなりません。
異なる型のシリンダーを購入してしまうと二度手間になりますし、鍵という商品の性質上、返品や交換を受け付けていないお店も少なくありません。

「鍵交換を自分で安く済ませたい・・・」という思惑に反して、高額な費用になるリスクもあるのです。

鍵交換を業者に依頼した場合の費用

鍵交換を業者に依頼すると、材料費とは別に作業費用・出張費用が上乗せされます。
いずれの相場も数千円~ですが、依頼する鍵屋によっては、簡単な作業であればその費用が安価に設定されていることもあります。

また、出張費用は「○○市○○区であれば一律5,000円」のように、エリアごとに定めている鍵屋が多数で、距離が大きくなるほど高額になります。

また、深夜・早朝など営業時間外の作業に料金を加えたり、鍵が開かなかった場合には1円も請求しなかったりと、会社によってその増減がある模様です。

鍵を失くしてしまった場合の交換費用

鍵を失くしてしまった場合の交換費用

施錠されている鍵の交換を行うためには、一度鍵を開けてから交換するという流れになります。

そのため、もしも鍵交換を鍵屋に依頼するならば、鍵交換とは別に開錠作業の料金が別途請求されることになります。

鍵タイプによりますが、開錠作業で安ければ数千円から、高いものでは数万円の料金が掛かるため、可能な限りあらかじめ鍵を開けておくことをオススメします。

賃貸住宅での鍵の交換費用

大前提として、賃貸住宅では鍵の交換を行う前に、大家さんや管理会社など貸主の許可が必要となります。
もしも保険に加入していたり、鍵交換に関する取り決めがあったりすれば、鍵交換の費用全額を負担しなくて済むかもしれません。

許可が下りたら、あとは一般の住宅と同様の流れで、自分の手で鍵を交換するか鍵屋に相談することになります。
費用についても特段の大きな差はありません。

緊急時に鍵が開けられないことや、大家さんや管理会社との間でトラブルになる恐れもあるため、許可なく鍵の交換を行わないようにしましょう。

交換できる鍵の場所とその費用

ここまでは、鍵の交換に掛かる費用をご案内しました。もちろんこれらは一例であり、設置したい鍵や依頼する鍵屋によっては、安くも高くもなるものです。

ここからは、交換できる鍵の設置されている場所や、おおまかな費用に関してご紹介いたします。

玄関の鍵

玄関の鍵

日常生活とは切っても切り離すことができない玄関の鍵は、外出時と帰宅時に必ず施錠・開錠するものです。
使用頻度が高いことから、玄関の鍵は破損や紛失などのトラブルが起こりやすいことでも知られています。

ピンシリンダー錠やディスクシリンダー錠など、安価な鍵であれば数千円から一万円ほどで交換することが可能です。

しかし、これらの鍵は近年ピッキング被害が多発しており、そのセキュリティ面を不安視する声が上がっているほか、その脆弱性を受けたメーカーが廃盤品にしていることがあります。

これらのことから、1ランク上の防犯性のある、ディンプル錠などの鍵に取り換えることがオススメです。

強固で堅牢な鍵であればあるほど、セキュリティ対策も強くすることができますが、交換作業には数万円から数十万円の費用が掛かるケースもあります。

勝手口・裏口の鍵

勝手口・裏口の鍵

勝手口や裏口の鍵は、玄関の鍵と比べて使われる回数が少ないこともあり、鍵の紛失よりも経年劣化による破損が起こりやすくなっています。

しかし、災害などの緊急事態に勝手口や裏口の鍵が劣化していると、ここから出入りできなくなり大変危険なものです。使えなくなっていたら早めに修理・交換しましょう。

玄関の鍵と同様に、鍵の片側がギザギザしているピンシリンダー錠・両側がギザギザしているディスクシリンダー錠が広く用いられています。

交換費用は数千円から数万円程度で、玄関の鍵交換よりも安価に済ませられることが多いようです。

物置・倉庫の鍵

物置・倉庫の鍵

物置や倉庫の鍵は、不特定多数の方で管理することもしばしばあるため、紛失トラブルが頻発しています。

また、物置や倉庫は屋外に設置されていることも多く、これらの鍵は雨風にさらされて劣化しやすくなっています。

ピンシリンダー錠やディスクシリンダー錠・南京錠であれば、鍵の交換は数千円から数万円で行うことができます。

交換できないタイプの鍵であれば、開錠した後で違う場所に鍵を設置する等の対応を取ることが可能ですが、費用や作業工程などは現場に来た鍵屋のスタッフと要相談です。

郵便ポスト・宅配ボックスの鍵

郵便ポスト・宅配ボックスの鍵

ネットショッピングやネットスーパーなどが普及し、オンラインで買い物を済ませる方が増えている昨今、郵便ポスト・宅配ボックスの価値が見直されています。

、ネットで購入した高額な商品を受け取るためには、鍵の付いた郵便ポスト・宅配ボックスが欠かせません。

これらの鍵には、ダイヤル式のタイプや南京錠・ピンシリンダー錠などが多く採用されていますが、交換作業には数千円から数万円掛かることが一般的です。

中には鍵交換よりも修理の方が簡単なケースがあるため、こちらも鍵屋のスタッフに様子を確認してもらうことがオススメです。

トイレ・書斎・更衣室の鍵

トイレ・書斎・更衣室の鍵

建物の内部と外部を仕切るドアの鍵ではなく、トイレ・書斎・更衣室など、建物内でプライバシーを確保するための鍵も交換が可能です。

スライド式の鍵や打掛錠・円筒錠など、その種類はさまざまですが、基本的には簡易的な構造の鍵がほとんど。
そのため、玄関や勝手口の鍵と比較すると交換作業には手間が掛からず、費用もリーズナブルに済むケースが多くなっています。

鍵交換の費用を抑えるコツ

鍵の交換をなるべく安く抑えたいと考える方も大勢いらっしゃるもの。

最後に、その費用を安くするためのコツをご紹介します。
3つのコツを踏まえて作業を依頼することで、鍵の取り換えを経済的に済ませられるでしょう。

コツ① 安価な鍵を選んで、費用を安く抑える

コツ① 安価な鍵を選んで、費用を安く抑える

一つ目のコツは「交換の際、リーズナブルな鍵を選ぶ」ことです。鍵は著しいスピードで新しい商品が開発されており、最新式の鍵の中には数十万円もする高級品も。

一方で、数年前に最新式だった鍵は型落ち品として販売されることもあり、申し分ないほどの機能性でありながらも、お手頃な価格で入手することができます。

このような鍵を選ぶことで、鍵の交換にかかるトータルの費用を安く済ませられるでしょう。

防犯性能の低い鍵を選ばないように注意

費用を抑えるためにリーズナブルな鍵を選んだ結果、防犯性能が低くなっては本末転倒です。
特にディスクシリンダー錠やピンシリンダー錠のほか、20年以上も昔に製造された鍵の一部は、空き巣犯によるピッキングの被害に遭いやすいもの。

バールや電動ドリルを使用したこじ開けへの耐性も低いため、これらの鍵は選ばないことが賢明です。

コツ② 鍵をあらかじめ開けておく

コツ② 鍵をあらかじめ開けておく

「鍵を失くしてしまった場合の交換費用」の項でもご紹介した通り、鍵を交換するためには開錠できている必要があります。

開錠作業が済んでいない場合には、鍵開けの費用を追加で請求されるため、交換費用を安く抑える二番目のコツは「鍵交換をしてもらう前に、鍵を自分で開けておく」ことです。

鍵を紛失した・閉じ込めた時には難しいケースも

手元に鍵がなかったとしても、家族や友人・同僚などが鍵を持っていて、すぐに鍵を手配できる状況であれば開錠できるでしょう。

しかし、どうやっても鍵を用意できない場合には鍵屋に相談するしかありません。

鍵開けの分の費用は掛かりますが、背に腹は代えられないと割り切って、プロの手に開錠作業を任せるのが安心です。

コツ③ 複数の鍵屋を比較する

コツ③ 複数の鍵屋を比較する

三つ目のコツは「複数の鍵屋を比較し、料金の安い鍵屋を選ぶ」ことです。
地域で活動している鍵屋は、基本的には1社ではなく複数あるもの。
あらゆる項目を比べた上で、最も安く依頼できる会社に作業を任せるのがポイントです。

具体的には、以下のような項目で比較することがオススメです。

ホームページの料金表をチェックする

作業費用に関して言えば、ホームページに料金表を掲載している会社であれば、それをチェックすることが第一に挙げられます。
主な作業内容の中から「鍵交換」を探すことで、その目安を確認できます。

多くの場合、「10,000円~」など最低料金を示す形で掲載しているため、実際の作業においてその金額通りになるとは限らないことに注意しておきましょう。

現在地からなるべく近い鍵屋を選ぶ

出張費用の面では、現在地からなるべく近い場所で活動している鍵屋を選ぶに越したことはありません。
近い立地の鍵屋に依頼することで、問い合わせから到着までも短時間になるため、費用だけでなく待ち時間の面でもメリットがあります。

注意点として、鍵屋のスタッフは特定の待機場所からではなく、1つ前の作業を終えた場所から出張するケースもあるということです。

ホームページで紹介されている活動エリアは、あくまでも参考程度に留めておくことがよいでしょう。

規模の大きい鍵屋を選ぶ

規模が大きい鍵屋では、特殊器材を使用したり商品の在庫が豊富だったりすることから、鍵開けや鍵交換にも強みを発揮します。

また、多くの規模が大きい鍵屋では、現場のスタッフの判断だけではなく、明確な費用体系の基準が設定されているため、依頼する上でも安心です。

さらに、鍵屋の規模の大きさに比例して、出張できるスタッフも多く在籍している傾向にあるため、依頼が集中している時間帯にもすぐに出張してもらいやすくなります。

いずれも、一概にそうだとは言い切れませんが、迷った時には鍵屋の規模を判断基準にしてみるのもオススメです。

安心して相談できる鍵屋に、鍵の交換作業を依頼しましょう

鍵を取り換える費用の目安や、より安く作業を依頼できる鍵屋についてご案内いたしました。

生活の安心を支えているアイテムだからこそ、鍵の交換はプロの手によって確実に実施してもらいたいもの。

安心して相談できる鍵屋を見つけ、目的や予算に合った鍵に取り換えられるようにしましょう。

鍵屋の救急車、24時間受付中!

日本全国、出張対応

分 現在
お電話すぐ繋がります

24時間 365日受付最短5分で到着

0120-24-17-56